先週、友達と4人で1泊2日の下呂温泉&高山旅行へ行ってまいりました。
というわけで、また「きなこのウソっぱち旅行紀」をはじめさせていただきます。
※きなこが4カ所にいます。探してみてください??。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私はきなこ。

千葉から5時間かけて岐阜の下呂温泉に来たニャ!


やたらカエルを目にするにゃ。
下呂……ゲロゲ?ロ。にゃ、にゃるほど。

にゃにゃ?街で猿まわしの像を発見!あ、違うにゃ。
これは下呂温泉を有名にした儒学者の林羅山の像だったにゃ。
猿が群がっているから紛らわしいにゃ!

さすが温泉街、あちこちに足湯があるにゃ。「温泉博物館」の足湯で、
しばしの間、まったり?。足湯で足の血行が良くると、足取りが軽くなるんにゃよ。
ちなみに「温泉博物館」のオジさんは温泉に超詳しかったにゃ!!!
お勉強になったにゃ??

夜はホテル「ホテルくさかべアルメリア」で華やかなニューハーフショーを見物。
タイのお姉さん達は美人でスタイル抜群にゃ!え?
ホントはお兄さんだったの??ど…どういうことかよく分からないニャ!!
なんだか凄いショーだったにゃ…。
もう寝るニャ????。

翌朝 外は一面の雪景色!

バスに乗って高山に到着!城下街の趣が漂よっているにゃん。
なんだかレトロにゃ??。


飛騨高山のマスコット「さるぼぼ」にゃ!なんだかよく分からないけど、
あちこちの土産屋で幅をきかせているのにゃ…!
なかにはヒョウ柄の布をかぶっているギャルな奴もいたにゃあ…。

お団子は1本70円にゃ!

陣屋(いまの警察署みたいなものかにゃ?)の拷問部屋にゃ!
罪を白状させるためのドSなグッズが揃っているニャ!

こわいにゃ???!

さ、気を取り直してお昼ご飯にゃ??
お昼ご飯は飛騨牛を使った「うっしっしだ丼」という定食を食べたにゃ。
美味しかったにゃあ?。うっしっし!!!にゃ!
おなかもいっぱい。そろそろ帰りの電車の時間が迫って来ているかにゃ?

!!!カチンコチンの猫にゃ!寒いから凍ったんだにゃ!ミッギャ?!
やっぱりそろそろ暖かい千葉に帰ったほうが良さそうにゃ??ん…。
まだまだ行きたいトコロだらけにゃが、あの猫の二の舞はイヤにゃ??。
今度は暖かい季節に来たいにゃ?
ばいばい飛騨高山にゃ???ん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きなこは見つかりましたか?
下呂&高山、楽しかったです。ニューハーフショーにはビックリでしたが…^^;
でも時間が足りなくて行けない場所がたくさんあったので、
また是非是非訪れたいですね???。
ちなみに…お土産に「下呂の香り」というキャッチーなネーミングのお菓子を買いました。
何か狙っているとしか考えられない名前ですねぇ???にやり。。。。
↓お湯が怖くて結局温泉に入れなかった「きなこ」ポチっとな↓
スポンサーサイト